丸和通信

おはよう 世の中

-
はじめまして!これからよろしくお願いいたします!

 

はじめまして!

この春から入社しました、川那子 桃佳(かわなご ももか)と申します。

 

本日(3月31日)が入社日ということで、早速丸和通信を書きたいと思います!

初めての丸和通信は、私の自己紹介をさせていただきます。

 

 

私は3月に大学を卒業して、本日新社会人となりました。

4年前の春、地元の桜川市から離れて東京に上京し、建築やインテリアを学んできました。

 

実は、「建築やインテリアを学んでみたい」と思ったきっかけが丸和建設でした!

8年前、私が中学2年生の時に丸和建設で実家を建てかえた際、設計・インテリア・エクステリア等の細部にまでこだわっている姿を見ていました。

私たちが快適な空間で過ごせるようにと、たくさんの知識が詰め込まれている家づくりに興味を持ち、現在に至ります。

大学生活は、製図や模型製作、時々陶芸をしたり、毛糸を用いてタペストリーを作ったりと、とても有意義な時間でした。

 

 

実家の様子です
大学の授業で織ったタペストリーです

 

今朝、いつもより少し早起きをして体を伸ばしているときに、ふと思い出した歌詞があります。

 

『おはよう 世の中』

 

星野源さんの「アイデア」という曲の出だしの歌詞です。

この曲は、生活音を全て音楽だと捉えています。そしてそのようなアイデアがあれば、人生が愉しく、彩りのある生活が送ることができるのではないかと私は感じています。( 是非、聴いてみてください♫ )

 

 

 

昨日の朝、大学生最後ということで、3人で仲良くしている親友達とお別れしてきました。

3人とも別々の道に進むけど、これからも仲良くしてねと伝えて、お互いの新しい門出をお祝いしました。

そして、今日から始まった社会人生活。

社会人になった私に「はじめまして」という意味を込めて、『おはよう 世の中』という言葉を贈りたいです。

 

大学の卒業式の時、親友からお花をいただきました♪

 

 

 

新しい環境になり、少し不安はありますが、これから始まる新生活にワクワクしています。

今までは季づくりの家に住むだけでしたが、丸和建設で働かせていただけることになり、とても嬉しく思います。

これからは新しい季づくりの家を作り上げる立場になるという責任をもって精一杯努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

素敵な空間と素敵な方達がいるこの場所でたくさんのことを学んでいきたいと思います。

そして何より、素敵なお客様に出会えることを心より楽しみにしております!

 

桜が咲き始めて春の訪れを感じたと思ったら、冷え込む日もあり、気温の変化が激しいですね。皆様体調にお気をつけください!(^^)!