丸和通信

こだわりの逸品!~剪定鋏~

-

いつもありがとうございます^^

広報兼コーディネーターの酒寄です。

ブログが私の独占状態になっており恐縮です!他のスタッフにも書いてもらえるように工夫しますね!

 

先日、お施主様宅のお庭の完成を見せて頂いたのですが、やはりお庭が仕上がるとお家の見え方が大分変わるなあ~っ!!と改めて感じました。

お施主H様宅

 

お庭が出来ると、植栽や石など、そこに『在る』ものに目が行き、さらに楽しみが沸いてきます(*^^*)

枕木や石などの自然素材が使われていてステキです!

 

自然の物をお庭に取り入れると、よりナチュラルな雰囲気に仕上がりますね(*^^*)

植栽にはそれぞれ名前が分かるように札を付けて下さいます。

目隠しを造る事で外の空間が特別な場所に変わります^^

 

私たちもモデルハウスのお庭を造って頂いてから、スタッフみんなで欠かさず手入れをしています。

私は「義務感」というより「無心の境地」を味わえるので、仕事が詰まった時や気分転換したいときによく手入れをしています(笑)

 

そんな庭の手入れを自宅でも頑張っています。

25年前に庭師さんが植えてくれた木々が今やモンスター化(笑)しており、休日を利用して剪定をしています。

とくに、木斛(もっこく)が3M近くもあり、すぐに茂ってしまうのです!

以前は、市のシルバーの庭師さんにお願いしていましたが、人手不足のため頼んでもなかなかやって頂けないのが現状です(;^_^A

 

人を頼むのが難しいのならば?!自分で何とかしてみるかな?!

と思い始めた庭木の剪定。大変ではあるものの、きれいになるとより楽しくなります。

(ド素人なので、YouTube先生に教えてもらいながらコツコツ進めています(笑))

 

【左写真】もっこくはこのような植物です。

花言葉は、「人情家」・「良縁に恵まれますように」といった願いがこめられています(*^^*)

 

【右写真】何気に出ている枝にもちゃんと呼び名があるんですね!

色が付いている箇所を程よく剪定していくと形が整えられていきます。

 

そんな私の剪定作業を支えてくれるのが、すんごくよく切れる『剪定鋏』(奥平氏おススメの逸品)です!

山形県:(株)飛庄 飛塚製鋏所 (とびしょう)

 

実はこちら、j.l.design.n の奥平さんがおススメしてくれた鋏です(*^^*)

 

(株)飛庄 飛塚製鋏所

 

「切れない鋏だと作業に時間が掛かるので、何かよい鋏はないでしょうか!?」

と聞いたところ、こちらをお勧め頂きました!

形状や大きさは色々ありますが、女性が扱い易い大きさということで、一般的な200㎜より一回り小さい180㎜を購入しました。

(公式サイトで品切れの場合は楽天市場でも購入できます^^)

刃がキラキラし過ぎて(笑)見ていると背中がソワソワします(笑)

 

ひとつひとつ手作りの鋏。

手頃なモノでも十分要が足りますが、愛着をもって長く使いたいのと、研ぎ直しや手入れに耐えうるものがいいな、と思いこちらの鋏に決めました。

 

使ってみた感想を一言でいうと・・・。

 

恐ろしく切れます。

ちょっと太い枝でもサクサク切れます。

これ多分、怪我したらあかんやつです(笑)

 

もうすでに、三言ぐらい言ってしまいましたが、本当によく切れます。

切るのが楽し過ぎて、自宅の木がスッカスカになっちゃうほど使い心地が最高にいいです(*^^*)

 

こちらの鋏は中央のばねで戻る仕様ですが、手が小さい方だと作業していて疲れてしまう場合があります。

200㎜だと持ち手の開きが少し大きいので、180㎜は私の手には丁度良かったです。

 

ダイヤモンドシャープナーもあると便利だよ!との事で、こちらも一緒に揃えました。

 

 

後は、使用後のお手入れグッツも重要です。

ヤニは汚れが取れにくいので専用のクリーナーがあると便利です。

また、次に使いやすくするために、刃物専用の椿油も準備しました(*^^*)

どちらもAmazonで揃えられます(*^^*)

・椿 油     ¥873

・クリーナー ¥1080

 

どんなに良い道具でも、使い続けると刃は次第に鈍くなっていきます。

研がなければ刃の切れ味が悪くなり作業が効率的に進みません。

定期的に刃を研ぐことで、常に良い状態を保ち、作業もスムーズに行うのが理想ですね!

 

 

大工さんをはじめ職人さんは様々な道具を使います。

下記は、刻みや細かい仕上の際に使う道具です。

現場に行ったときに見せてもらったノミがすごくてしばらく眺めていました。

ピカピカだし、すごく切れそう(実際に切れます…!)…また背中がソワソワしてきました(笑)

 

『道具を大切に使い、常に良い状態にしておく』

手入れは確かに時間も手間も掛かりますが、次に作業をする時に気持ちが良く何より愛着が沸きます(*^^*)

 

モノに限らず、

自分自身も手を入れ磨きあげることも大事だなぁ。

 

 

そんなことを思っていたらふと、『7つの習慣』が思い浮かびました。(話が飛び過ぎです(笑))

 

  1. 主体性を発揮する : 自分の人生をコントロールし、積極的に行動すること。
  2. 目的を持って始める :  明確な目標を設定し、そのための行動を計画すること。
  3. 最優先事項を優先する :  重要なことに集中し、優先順位をつけて行動すること。
  4. Win-Winを考える : 互いに利益がある解決策を見つけること。
  5. まず理解に徹し、そして理解される :  他者の意見を尊重し、共感的に聞くこと。
  6. シナジーを作り出す :  協力し合い、チームワークを発揮すること。
  7. 刃を研ぐ :  定期的に自己改善やリフレッシュを行い、自分を磨くこと。

 

 

『7つの習慣』が分かりやすく簡潔にまとめられた本です。イラストも多く、”13歳から分かる!”内容で全体を理解するには大変良い本でした!136頁で構成されてます!

 

☆本書も読みましたが、表現や言い回しが細かいので簡単に読めるこちらもおすすめです(*^^*)

身体を動かすこと

心をリフレッシュすること

学び続けること

スピリチュアルな面を育てること

 

4つの側面をバランスよく成長させ、休息と自己成長を組み合わせて自分を磨く習慣を持つことが第7の習慣の『刃を研ぐ』にあたるんですね☆

 

ふむふむ。

当面の課題は、『定期的に運動する!』になりそうです(笑)

合わせて食べ物にも気を遣いたいです(*^^*)

 

 

いつも読んで下さるお客様、お施主様誠にありがとうございます。

また、InstagramやYouTubeなどもご視聴頂きありがとうございます(*^^*)

慣れないところで様々なチャレンジをしておりますが、日々楽しくお仕事をさせて頂いております。

より皆様に楽しんで頂けるようこれからも頑張って参りますので、引き続き宜しくお願い致します。

次第に寒くなって参りましたので、暖かい装いや体の暖まる旬の食材を頂いてご体調には十分にお気を付けください☆

 

また植木のビフォーアフターのご報告などが出来たらと思います☆