丸和通信

新人研修に行ってきました!

-

こんにちは!

新入社員の川那子桃佳です。

 

桜川市の桜はやっぱり素敵ですね!

桜がだんだん葉桜に変わっていくことに寂しさを感じながらも、花びらが舞う景色にも心を動かされる日々です。

 

私は4月4日から6日まで研修に行って参りました。

(今年は東京の桜と桜川市の桜の両方楽しむことができて嬉しいです🎵)

ビジネスをする上での心構えやこれからの理想を再認識するという新入社員向けの研修内容でした。

私のような新卒の方や、最近転職された方が多く集まり、ビジネスの基礎を学んできました。

 

「目的と目標の違いって何だと思いますか?」

研修中にこのように言われて私は説明することが出来ませんでした。

似たような言葉だと思っていましたが、研修を受けているうちに全く違う意味を持つことに気づきました。

 

「目的」とは何の為に行うのか?

「目標」とはどのような状態にするのか?

 

「お客様に信頼されるために、先輩やお客様をよく観察して自分のプロセスを見つける」

これが私の現段階の目的と目標です!

 

目的だけでは、どの様に進めばよいかわからない。

目標だけでは、なぜそこに向かっているのかわからない。

目的と目標は常にセットで考えることが大切だと学びました。

 

今回の研修ではビジネスをするにあたっての内容でしたが、この「目的」と「目標」は普段の生活にも活かすことができるなと思いました。

「可愛くなるために、メイクやオシャレを研究する」

「幸せな時間を過ごすために、自分が会いたいと思う人に会いに行く」

今まで当たり前にしていたことは全部「目的」と「目標」があってのことだったと気づきました。

 

このように「目的」と「目標」が明確になることでより良い時間にできそうです(^^!

 

 

 

 

 

研修会場が芝公園のすぐ近くでした。

2日目はとても天気が良かったので芝公園でお昼を食べました!

 

 

 

 

チューリップや桜が咲いていて素敵です。

丁度土曜日だったので、ピクニックを楽しんでいる人も多くにぎやかでリフレッシュできました!

 

 

研修も終わり、今はこの3日間で学んだことを会社で実践している段階です。

実際に学んだことを行動に移してはいますが、私が思っていたよりも難易度が高く苦戦しています。

できるだけ早く目的達成ができるよう、一つ一つ経験を積んでアウトプットに励みます!

 

 

本日は雨で気温も低いですね。

皆様体調にはお気を付けてください(^^!